令和7年 5月25日(日) 

第34回 まいづる細川幽斎 田辺城まつり  

テーマ
「能登半島復興祈願」
叩け!響け!
届け!
我ら田辺の熱き魂!


  大盛況でした!
ご来場の皆様ありがとうございました。


開催趣意書k.pdf へのリンク

  プログラムp.pdf へのリンク
  
    鎧武者コースc.pdf へのリンク

■開会宣言 川崎実行委員長     
     
     
■みつる幼稚園 チアダンス     
     
     
     
     
■籠城第一章 「いざ籠城」芝居
      出演者    舞鶴海上保安学校
      和太鼓演奏 野村寺ワイワイ会 
   
     
     
     
 ■来賓 登城     
     
     
     
■相愛こども園 相愛太鼓      
     
■鴨田舞鶴市長挨拶・来賓紹介      

   
     
■講談「田辺場籠城」の一席  講談師:明倫小学校 児童有志   
     
     
     
     
■籠城第二章 「古今伝授」   
出演者: 舞鶴海上保安学校  詩吟神心流舞鶴総支部    和太鼓演奏:野村寺ワイワイ会   
     
     
     
     
     
■芸屋台展示:竹屋自治会     
     
     
■南田辺、折原、竹屋各自治会へ感謝状贈
         田邊家中之会 水谷会長より
   
     
     
■籠城第三章「武者出発」   舞鶴海上自衛隊・教育隊  舞鶴海上保安学校  京都職業能力開発短期大学校  
  幽斎公の出立号令
 
 
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
■和太鼓演奏 奏者: 舞鶴海上保安学校「海悳」  
     
     
■手旗信号披露:海洋少年団     
     
     
■朝代神社 イベント会場 無料振舞 幽斎そば:朝代自治会  
     
■幽斎歌舞伎よさこい:畑本ダンススクール     
     
     
■幽斎歌舞伎よさこい:よさこいにっぽん聖     
     
     
■鎧武者行列 朝代神社に到着     
迎え太鼓:京口自治会
 
   
     
     
京口、朝代各自治会へ感謝状贈呈
 
   
     
■御陣乗太鼓 (朝代神社にて)    
     
     
■幽斎歌舞伎よさこい:舞鶴よさこい連     
     
     
■鎧武者連 朝代神社を出立     
     
     
     
     
     
■鎧武者帰城     
     
     
     
■ 御陣乗太鼓(城門内にて)    
     
     
     
■幽斎歌舞伎よさこい    
     
■閉会