第19回 まいづる 細川幽斎

田 辺 城 ま つ り

 前夜祭 ■日時 平成22年5月22日(土) 午後2時〜8時  ■場所 舞鶴公園
■午後2時 市民祈願祭 護摩焚きメンバー(舞鶴行者講)が、広場中央に準備された祭壇に登場
■午後3時 点火
■午後4時 火渡り開始
■午後6時 花灯ろう配置  花灯ろう絵製作(今年初めての試み。総数100ヶ)
                   池内幼稚園 みつる幼稚園 聖母幼稚園 舞鶴幼稚園 相愛保育園
■午後7時 雅楽(天理教舞鶴支部)


第19回 まいづる 細川幽斎 田辺城まつり

   ■日時 平成22年5月23日(日) 午前9時30分〜午後4時
   ■場所 西市民プラザ及びマナイ商店街アーケード内(雨天の為会場を変更)

■午前9時30分 開会 バトントワリング(舞鶴ディナモ) 
               開会宣言 松本実行委員長挨拶
 
■チアリーディング(みつる幼稚園エンジェルス)

■「いざ籠城!」 関が原の戦いの約2ヶ月前 徳川家康は、上杉征伐のため奥州へ出発。
           その隙を狙い石田三成は、大阪で挙兵。
           家康に味方する細川氏を攻め滅ぼさんと奥方ガラシャ様を人質にしようとするが、
           ガラシャ様は人質を拒み自害。
           三成は、細川忠興公奥州出兵中を狙い、この田辺(現舞鶴市)に1万5千の兵で攻めてきました。
           留守を守る細川幽斎公は、兵5百と町衆での籠城を覚悟。
           「三成の若僧め、この田辺を攻めたこと後悔させてやるわ!
            よいか、者ども。武具弾薬をこの田辺に集めるのじゃ。
            久美浜の城、宮津の城は敵に渡さぬよう焼いてしまえ!
            国中の諸将、町衆に檄を飛ばせ!急ぐのじゃ。」


  武者小芝居(舞鶴海上保安学校) 祝辞(斉藤市長) 来賓紹介 
  幽斎クンキャラクター募集告知(舞鶴商工会議所青年部)
           
■相愛太鼓(相愛保育園)
  ※毎年よく練習されています。勇ましい!!一緒に演奏してみたい!(米山)
■吹奏楽演奏(城北中学校吹奏楽部)
  ※3年生が修学旅行中の為、1、2年生のみで参加。将来楽しみです。
■子供踊り(富永姉妹) ※芸屋台で行う予定でした。
■芸屋台 田辺八景語り部(みつる幼稚園)
     ※今年初めての試みです。幼稚園児なのに字が読めたことにびっくり!
                             暗記出来たことに二度びっくり!すごい!!!
吹奏楽演奏(舞鶴市民吹奏楽団) コンダクターの井関君男前!!
■武者行列
  舞鶴海上自衛隊(隊列変形・初めての試みです。広いところで見たかった!)、
  舞鶴海上保安学校、
  チビッコ武者(各園児が手作りの鎧で参加です!池内幼稚園、みつる幼稚園、聖母幼稚園、舞鶴幼稚園、相愛保育園)
  中筋体操クラブ(子供忍者)、ほくと鵬信会、舞鶴商工振興会
海上自衛隊隊列変形
チビッコ武者
■明倫ソーラン(明倫小学校6年生)
  ※こんな狭いところでごめんね!もっとのびのび踊ってほしかった!
■よさこい(よさこいにっぽん聖)
■阿波踊り(舞鶴つばさ連)
■よさこい(舞鶴よさこい)
■芸屋台 語り部(西町子供会) 
    ※西町見樹寺住職が手作りした芸屋台で毎年子供語り部(昔話・民話等)をして頂いてます。
■神楽(宮津宮本神楽保存会)
  ※昨年、雨で出来ませんでした。今年もう一度依頼し、出演していただけました。
■芸屋台 講談「籠城の一席」 明倫小学校5年生有志
  ※第16回田辺城まつり前夜祭(4年前)に市民リレー講談として行ったものを芸屋台で出来ないかとの案に、
   児童が応えてくれました。5月連休前から練習を始めました。
   難しい言葉ばかりの文章、良くマスターできたと思っています。本当にありがとうございました。(脚本製作者)
■ちゃったマンショー 地元の正義の味方がんばって!
■サムルノリ(韓国民団舞鶴支部)
  ※田辺城まつりに参加されるようになって4年。今年も京都市から応援隊が参加されました。
「古今伝授」(舞鶴海上保安学校・神心流尚道館舞鶴支部)
   ※古今伝授の小芝居を始めて4年目。回を重ねる毎に、内容が濃くなってきています。
     今年は、保安学校の生徒さん達に大変お世話になりました。
   田辺藩江戸家老「野田笛甫」の司会で田辺藩の歴史を紹介 
    第一幕 細川忠興と妻ガラシャの成り染め(ガラシャは、明智光秀の娘)
    第二幕 本能寺の変
    第三幕 関が原
    第四幕 田辺籠城と古今伝授
■閉会